Rock crystalについて調査してみた。 rock crystalとは †
rock crystalを手に入れるために †何も手を加えない方法 †マップ中を上から下までひたすら掘削すると、運が良ければ見つかるかも。 rock crystalを大量に配置しよう †世界生成からやり直す必要があるが、raw/objects/matgloss_stone_gem.txtを開き、245行目にあるrock crystalの項目を修正する。デフォルトでは
と記載されているが、これを
とすると、あちこちの地層で帯状に発見できるようになる…かも知れない。あるいは、
などという記述を追加すると、特定の石の中に含まれる確率が上がる。この場合、記述する「特定の石」は他に宝石や鉱脈を含まない石が適している。 どんなgemでもcrystal glassを製造可能に †これも世界生成からのやり直しになるが、raw/objects/matgloss_stone_gem.txtを開き、宝石名の後ろに[GLASS]タグを付ける。具体的には
というように記述する。貴重な宝石にタグを付けて、後で泣くことのないように注意。 cutされたrock crystalをraw状態に戻す †またしても世界生成からのやり直しになるが、raw/objects/reaction_standard.txtを開き、一番最後に以下の記述を追加する。
こうすると、smelterでcutされたrock crystalをraw状態に戻すことが出来る。世界そのものに手を加えない、という点では一番優れている方法となる。 また、最後に
を追加すると、燃料が必要になる。付け加える必要は全くないのだが。 |