Top / 翻訳 / Quickstart guide
翻訳元DF2014:Quickstart guide
翻訳元 Rev.Revision as of 08:05, 10 September 2015 by FortressBuilder
最終更新バージョン0.40.24

Quickstart Guide

このページは Dwarf Fortress mode をプレイしたことがなく、尚且つとりあえず頭から飛び込んでみようという人向けです。
Adventure mode をプレイするつもりの人は Adventure mode quick start を参照してください。
もっと詳細なチュートリアルが読みたい場合は、先人の寄稿した Tutorial? をご覧ください。


合言葉は "Losing is Fun!"

基本的なキー入力について

まずは基本操作やセーブ&ロードから。

キー入力の書き方読み方

このページ (や他のページ) では、ある操作をするのにどのキーを叩けばよいかを示すため、キー入力を [t] や t のように記号で表すことがあります。

注意すべき点として、キー入力には大文字/小文字の区別があります。
紙面の節約のため、[Shift] + [t][T] と書きます。
つまり [t] は「シフトキーを押さずに t キーだけ押す」、[T] は「シフトキーを押したまま t キーを押す」ということです。
大文字と小文字の入力はたいてい全く別の操作になるので、混同しないよう注意してください。

連続して入力する場合、" - " で繋いであらわします。
たとえば [a] - [b] - [C] は「まず a を押して、次に b を押して、それからシフトキーと c を同時押し」という具合です。

カーソル移動、メニュー選択、検索

[Esc]一つ前の画面/メニューに戻る
[↑] [↓] [←] [→]選択、カーソル移動
[-] [+]選択にはこちらを使うことも
[Enter]決定

メニュー選択には方向キー ([↑] [↓] [←] [→]) と [Enter] を使うこともあれば、[+] [-] を使う場合もあります。
方向キーでメニューが動かないときはとりあえず [+] [-] を使ってみてください。

訳注:このゲームは入力コマンドが画面ごとに異なり、非常にとっちらかっています。
各画面において画面右 (もしくは右下) あたりに b : Building などといった具合にコマンドが表示されるので、何はなくともとりあえず一通り押してみましょう。

[Esc] はほぼ常に「一つ前のメニューにもどる」です。
オプションメニューが表示されるところ (トップメニュー) まで戻ることができます。

オプションメニュー

 参照:Option screen?

ゲームに関する一番基本的な操作 (セーブ、キー設定、音量設定など) はオプションメニューで行います。
メイン画面から [Esc] を押すと入ることができます。

Return to Game
オプションメニューを閉じます ([Esc] でも同様の操作となる)。
Save Game
ゲームをセーブし、メインメニューに戻ります。基本的にこのゲームには「セーブして続ける」はなく、「データのバックアップを取っておいて上書きする」という方法を取るしかありません。後述。
Key Bindings
ゲーム中のほぼすべてのコマンドを書き換えることができます。
一見すると非常に紛らわしいですが、使ってみると案外シンプルです (方向キーと [Enter], [Esc] しか使いません)。
このガイドではデフォルトのキー設定を前提に説明するので、当面はメニュー中で使うコマンドは変えない方がよいでしょう。
しかしながらメニューのスクロールに使うキーに関しては、ノートパソコン向けに振りなおしておくとちょっと便利です (たとえば [+][=] に変えておくとか)。
Export Local Image
要塞全体の様子を画像ファイルに出力します。
Music and Sound
音量設定。
Retire the Fortress (for the time being)
安易に選択しないこと! 要塞の管理を手放し、Dwarf Fortress の文明管理/処理プロセスに委ねます。
あとから管理を再開することもできますが、手放した時からは変貌しているでしょう。
Abandon the Fortress to Ruin
安易に選択しないこと! プレイヤーはメインメニューに戻り、ドワーフたちは要塞を放棄し、成果はすべて失われるでしょう。
しかしながら要塞そのものと大部分のアイテムは残りますので、極限状況下では有用でしょう (要塞が壊滅的な被害を受け、それでも再興したいときなど)。

「セーブしないで終了」がないことに注目。以前のセーブデータを上書きすることなく終了するには、手動で Dwarf Fortress を落とすしかありません。
DFHack の "die" コマンドを使う、Windows ならタスクマネージャーから DF のプロセスを停止する、Unix なら "kill" コマンドを入力する、などがあります。
これらの方法はセーブ中には絶対に実行しないでください。セーブファイルが破損するおそれがあります。

別の方法として、データのバックアップをとるという手段もあります。
(DF)/data/save フォルダ内の "Region XX" というフォルダをセーブする前にコピーしておき、通常通りセーブしたあとに置き換えるとよいでしょう。

訳注:"Losing is Fun!" を掲げる Dwarf Fortress においては「突発的な人災・天災、それによる要塞の壊滅、そこからの復興を楽しむ」というのも大きな醍醐味です。
上記の巻き戻しを行うと難易度が低下しすぎてしまうおそれがあります。

次はゲームを始める準備にとりかかることにしましょう。

World Generation (世界生成)

さて、まずはじめにやるべきことは Create New World!? です。
多くのゲームとは異なり、あなたがプレイするワールドは常にランダム生成されていきます。
「デフォルト」や「スタンダード」となるワールドは存在しないのです。

幸いなことに、世界生成のうち基本的な方はかなりシンプルで、時間もそれほどかかりません。
(古いパソコンを使っていたり、"History" を "Long" や "Very Long" に設定したりした場合は除く。)

最初は以下の設定でやってみましょう。

World Size世界の大きさMedium または Small
Historyゲーム開始までの歴史の進み具合Short
Number of Civilization文明の数Medium
Number of Site都市などの数Medium
Number of Beasts怪物の数Medium
Natural Savagery野生動物の凶暴さVery Low
Mineral Occurrence金属資源の量Frequent

では、作った世界に入っていきましょう。

Embark (入植) の準備

よい立地を選ぶ

スキルと所持品

最低限の要塞

周辺を調べる

ドワーフに指示を出す

つるはしを振え!

Miner (鉱夫) を増員する

安全な小部屋を掘ろう

部屋の大きさ

安全に掘削するには

Stockpile (備蓄倉庫)

階段

Meeting area (集会所) を仮設する

Refuse (廃棄物)

Food (食料)

農業

いざという時の食料原

Plant gathering (植物採集)

Butchering (屠畜)

建材

Woodcutting (伐採)

飲み物

Pasture (牧草地)

初の要塞設計

Workshop (工房)

Brewing (醸造)

Dumping (ゴミ捨て)

Trade (交易)

Trade depot (交易所)

買うもの・売るものを選択する

取引する

交易がうまくいかないとき

Migrant (移民)

Bedroom (寝室)

立地

配置

建設

Noble (貴族)

Office/Study (執務室・書斎)

Furniture (家具)

食堂と食品加工

家具を設置する

Meeting hall (集会室)

醸造と調理

貯蔵区域

現状を把握する

最低限以上の要塞

番犬など

跳ね橋

金属加工

Wood burning (炭焼き)

Mining (採鉱)

燃料

Forging (鍛冶)

宝石加工と装身具

富と侵入者

Military (軍事)

その次は?


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS