[[攻略記事]] ゲーム処理速度向上Tips~ |作成時のVersion|0.31.16| |最終更新Version|0.31.16| ~ *initファイルの G_FPS を下げる [#a7137577] 目安 G_FPS 20以下:ドワーフがテレポートする、推奨出来ない、戦闘時に気がついてたら死んでたことなど多数~ G_FPS 20:戦闘描写がギリギリ何とかできる水準。低スペック向け。~ G_FPS 30:30 FPS もあれば描画速度は十分。推奨値。~ G_FPS 40以上:ハイスペックPC向け~ *initファイルの PRINT_MODE を変更する(グラフィックカード搭載の人向け) [#j3eb3e1b] 通常、グラフィックの処理はCPUでしていますが、これを GPU に依存することで大幅に FPS を上げる事が出来ます。~ ただし、グラフィックカードによっては相性問題が発生するようです。~ PRINT_MODEを [PRINT_MODE:STANDARD] にして下さい。~ これによって描画処理速度が上がります。~ 挙動が不安定になる、ゲームがクラッシュすると言う方は、残念ながら相性の問題から、この設定はオススメ出来ません。~ 不安定な方は、[PRINT_MODE:2D]に設定して下さい。(この設定が、一番安定しています。)~ *Temperature と Weather の機能を無効にする [#vb550357] Temperature と Weather の再現は、CPUに負荷を与えています。~ この機能をオフにすることにより、処理速度を向上させられます。 *動くドワーフや動物の数を減らす [#qc77aed5] 劇的な FPS向上が見込めます。~ ドワーフ数は init で制限し、動物は狩りをするか、Cageに入れるか Bucherでお肉にしましょう。 *Worldサイズを小さくする [#le717e1a] 大きいワールドは、必要RAM容量が指数関数的に増加するので、小さくしましょう。 *Emberkサイズを減らす [#x3a7a443] 快適プレイをするには、3x3または3x2 が推奨されています。 *openspaceの移動ルートを限定させる [#u8dccd3a] openspaceは移動ルート手段が多すぎて、ルート計算にCPUを使っています。~ ルートを限定にすることにより FPS改善が出来ます。 *要塞と外の世界を隔離する [#j9b6214b] 橋などを用いてドワーフが要塞より外に出ないようにする事により、ルート計算が省略可され高速化します。 *アイテム数を減らす [#bbe35f41] 商人に売りまくるか、破壊しましょう。