リプレイ/新Verのチュートリアル的な

新Verのチュートリアル的なリプレイがあったらいいなーと思ったので作ってみました。他攻略記事等とも併せてご覧下さい。
wiki編集には不慣れなもので何かと見難いかもしれません。何かあったらツッコミ入れてください。

1.設定等

 data\init\init.txtの内容をちょこっと弄っています。弄った内容は以下の通り。

  • [FPS_CAP:200] 最大FPSをちょっと引き上げ
  • [G_FPS_CAP:30] 描画回数を減らして軽量化
  • [AUTOSAVE:SEASONAL] 季節毎に自動セーブする
  • [POPULATION_CAP:50] 最大人口を低くしてFPS低下を防ぐ
  • [VARIED_GROUND_TILES:NO] 地面タイルの表示をすっきりさせる
  • [ENGRAVINGS_START_OBSCURED:YES] 彫刻を施したタイルに絵を表示させないようにする

2.embark(出発)

 適当にマップを生成したら早速出発です。川と山と平地が丁度良い具合に揃っている場所に入植する事にしました。

embark1.png

 ちなみにこの画面でTabを押すと、右側の表示が資源環境情報から

  • Neighbors(隣人達)
  • Your Civilization(自分の文明?)
  • Relative Elevation(Local地形の相対的な高度)
  • Cliff Indicator(起伏の激しさ)

 という順に切り替わります。基本的に資源環境情報だけ見ていれば問題無いです。

 さて、[e]キーを押すと今度はEnterかSpaceを押せと言われます。
 Enterを押すと自動的にスキルや持ち物が設定されてゲームが始まります。
 ここは折角なのでSpaceを押して自分で設定していきましょう。

 で、スキルや持ち物の設定です。最初の住人となる7人のドワーフ達のスキルを設定しましょう。
 持ち物の設定も忘れないように。
 特にデフォルトで荷物に入っている2つのSteel battle axeは300ポイントと高価なので、持っていくのは1つだけにしましょう。
 但し、切り倒す木が存在しない場所なら、斧の代わりに大量の木材(Tower-cap logs)が必要になるでしょう。

 今回は以下のようにしました。

 持ち物:

  • Copper picks x2
  • Steel battle axe
  • Iron anvil
  • Dwaven beer x80
  • Plump helmet spawn x20
  • Pig tail Seeds x5
  • turtle x20
  • Tower-cap logs x25

 スキル設定:

  • Miner x2
  • Carpenter&Grower
  • Weaponsmith&Bowyer
  • Armorsmith&Metalsmith
  • Mason&Metal Crafter
  • Brewer&Cook
    (全てProficient)

 持ち物は最低限の物だけを持っていきます。家畜は管理が面倒なので使いません。
 turtleは1匹2ポイントで空腹を満たし、Strange Modeで必要になる甲羅や骨を供給する非常に優秀な食料です。
 スキルは必要になる材料が貴重なものを優先的に上げていきました。
 後でやってくる移民がStrange Modeを発動してあっさりと追い抜いてくれる事もありますがご愛嬌です。

 では、忘れ物が無いか確認をしたら[e]キーを押しましょう。オープニングメッセージが表示されます。

 「到着です。首都を発って忘れ去られし野性の地を越え、ついに厳しい移住の旅が終わりました。
  貴方達7人のパーティーは支配者の栄光の為、この地に橋頭堡を築くのです。
  食料はほとんど残っていません。ですが強靭な労働者達がここに居ます。
  ボルトが、鍬が、釣り針が無くとも、それらは用意すればいいのです。
  冬が我々を葬り去る前にキャラバンが来る事を期待しましょう。ですが今は春です。
  安全な寝床を確保する時間はあります。狼共は腹を空かせるでしょう。
  新たなドワーフの歴史、その一つの章は此処、この地から始まるのです。
  さあ、大地を掘り進みましょう!」

 といった感じの内容(超適当意訳)です。多分。何かキーを押すとゲーム開始です。いざ新天地へ!

3.序盤・生活基盤の確保

 まずは画面の説明から。

game_early1.png

 

  • 左・メイン画面:
      顔みたいなアイコンがドワーフです。
      茶色の地に黒い射線が入っているのはワゴンです。この中央部に持ち込んだ荷物が置いてあります。
      ▲は斜面を示しています。
      ∞は岩石です。キャラバンのワゴンは此処を通れないので、必要に応じてSmoothしてやる必要があります。
     
  • 中央・コマンド一覧:
      ここに使用可能なコマンドの一覧があります。
      何か施設を作るときは[b]、各種施設に指示を出すときは[q]といった感じです。
      最初はコマンドが分かりづらいと思いますが、そのうち慣れてきます。多分。
  • 右・ミニマップ:
      植民地の縮小マップです。
      地が赤くなっている場所は自分達以外の何かが居るという事を示しています。
     
  • 右端のバー・階層情報:
      中央の明るい所が表示中の階層で、青い部分が地上、茶色い部分が地中を意味します。
      上の数字は地表からの相対高度で、下の数字は絶対高度か何かだと思います。

 [Tab]キーを押す毎に、それぞれの画面の大きさが変わります。
 慣れてきたらコマンド一覧を隠してメイン画面を広げると操作し易くていい感じです。
 [<]キーと[>]キーで上下の階層に画面を移動できますので、ついでにそちらの様子も確認しておきましょう。

3-1.要塞の設計

 さて、まずは部屋を用意しましょう。[d]キーを押して要塞設計モードに入ります。
 ずらっとコマンドが出てくるので、もう一度[d]キーを押してMine(掘る)を選択します。
 別階層への階段を作りたい時は[u](上り階段)、[j](下り階段)、[i](上下階段)キーを押します。
 次にメイン画面に表示されているカーソル(黄色いXマーク)を矢印キーで動かして、すぐ傍の壁を掘るように指示を出します。
 [Enter]キーを押すと始点が選択され、もう一度押すと終点が選択されます。ちなみにマウスでクリックしても指示が出せます。
 指示をキャンセルする時は[x]キーを押してRemove Designation(設計消去)を有効にしてから同様の操作を行います。
 設計が終わったら[Space]キーを押して要塞設計モードを抜けましょう。Miner達が指示に従ってザクザク掘り進んでくれます。

game_early2.png

 こんな感じにしました。地質が粘土なので掘削作業もスムーズです。
 次は貯蔵庫の設定を行います。
 [p]キーで貯蔵庫設計モードに入ります。
 次に[f]キーで食料を選択し、要塞設計モードの時と同じ要領で貯蔵庫にする場所を選びます。
 ついでに[w](木材)、[u](家具)の貯蔵庫も作っておきましょう。

game_early3.png

3-2.施設の設計と指示

 次は生産施設です。[Space]キーを押して貯蔵庫設計モードを抜けます。
 [b]キーで建設モードに入ります。
 [w]キーで生産施設が表示されます。
 とりあえずは
  [c]Carpentar's Workshop 木材で家具等を作る
  [m]Mason's Workshop 石材で家具等を作る
  [l]Still 植物を醸造して酒にする
  [z]Kitchen 食材や酒から食料を作る
 があれば大丈夫です。
 それぞれの生産施設には必要な材料がありますので、できるだけその貯蔵庫の近くに建設すると作業効率が良くなります。

game_early4.png

 では[Space]を2度押して建設モードを抜けます。暫くすると施設が完成しますので、早速生産指示を出しましょう。
 [q]キーで施設の指示モードに入ります。Carpenter's Workshopにカーソルを合わせて[a]キーを押しましょう。
 生産可能な物の一覧が出ますので、[b]キーでベッドを作らせます。
 全員が自分のベッドを持てるように7つ作りましょう。

game_early5.png

 続いてMason's Workshopにカーソルを動かし同様に指示を出します。
 [d]キーでドアを8つほど作らせます。寝室を作る用と要塞の出入口用です。
 指示が終わったら[Space]キーで施設の指示モードを抜けます。しばらくドワーフ達がワラワラと動き回る姿をお楽しみ下さい。
   ……おや? 何か赤い文字が出ました。[a]キーでメッセージログを表示しましょう。

game_early6.png

 あー、使える石材が無いのでドア作れねーですよという事ですね。粘土はどれだけ掘っても石材が出ないので、ちょっと石を掘ってきましょう。
 すぐ下の階層に石灰岩があるようなので、それを頂きます。
 [>]キーで下の階層に画面を切り替え、階段と掘削場所の指定を行います。
 階段は別階層にあるものと繋がるように配置しましょう。
 ついでに寝室用のスペースも用意しておきます。 

game_early7.png

 石材が確保できたら、再びMason's Workshopにドアを作る指示を出します。

 ああ、空になったWagonは邪魔ですので解体して木材にしてしまいましょう。
 [q]キーで施設の指示モードに入り、Wagonを選択して[x]キーを押し解体させます。
 使ってなかった斧が野ざらしになっているので、要塞内に武器の貯蔵庫を設定しておきます。

game_early8.png

3-3.家具の設置

 ベッドとドアが出来上がったら寝室を作りましょう。
 [b]キーで建設モードに入り、[b]でベッド、[d]でドアを配置します。
 [Enter]キーを押して位置を決めると、どの家具を配置するかを選ぶ画面になります。

game_early9.png

 貴族用の高い部屋を作る時ぐらいしか家具の品質を気にする必要は無いので、適当に決めてしまいましょう。

game_early10.png

3-4.農場の設置

 さあ、寝室が完成しました。次は食料の確保を行います。
 土地によっては農作可能な地形が無かったり、確保が難しかったりします。
 その場合は食糧事情を大きくキャラバンに依存しなければなりません。
 幸い、今回は1階が作付け可能な粘土の土地なので、ここにFarm Plotを作ってしまいましょう。

 [b]->[p]でFarm Plotの設置を行います。
 [u][m]で縦幅、[k][h]で横幅の増減を行います。
 適当なサイズにしたら決定しましょう。

 農場の建設が終わったら、早速指示を出します。
 [q]キーで建物の指示モードに入り、Farm Plotを選択すると、今の季節で作付け可能な植物の一覧が表示されます。
 持ち込んだ種がありますので、[+][-]で操作し一番下のPlump helmetsを選択します。
 作付けを中止する時は[z]キーで休閑地に設定します。
 

game_early11.png

 作物が成長して収穫できるようになるまでは結構時間が掛かりますので、その間に別の事をやりましょう。
 キャラバンを迎える為、要塞の出入口前にTrade Depotを建設しておきましょう。
 [d]->[D]で設置を行います。

game_early12.png

 ちょっと大きいので、建設に必要な材料が3つ必要になります。
 更に、建設作業にはArchitectureのlaborが有効になっているドワーフが必要です。
 [v]キーを押して適当なドワーフを選び、[p]->[l]でlaborの設定を行いましょう。

game_early_labor.png

3-5.ゴミ捨て場の設置

 ゴミを捨てる為の場所を用意しておきましょう。
 ゴミを屋内に放置しておくと、Miasmaとかいう毒ガス的なものが発生してドワーフが不幸になります。
 ゴミ捨て場は貯蔵庫と同じ扱いになっているので[p]->[r]で行います。
 Trade Depotの隣辺りにでも設定しておきましょう。
 それともう一つ、屋内にも設定します。こちらはゴミの中でも貴重な材料となる骨や甲羅を貯蔵する場所にします。
 [q]キーを押して建物の指示モードに入り、先程設定した「外側の」ゴミ捨て場を選択して[s]キーを押します。
 すると次のような画面になります。

game_early13.png

 ここでは貯蔵庫に貯蔵する物の詳細な設定ができます。
 上下キーでRefuseを選択すると、その子項目が右側に表示されます。

game_early14.png

 左右キーで項目の親子間を移動します。
 Item Typesのbones、shells、skullsを選択して[Enter]キーを押します。
 それぞれの文字が若干暗くなった事を確認してください。
 これでこの貯蔵庫には骨、甲羅、頭蓋骨が貯蔵されないようになります。

game_early15.png

 [Space]キーで画面を戻り、次は「内側の」ゴミ捨て場を選択して下さい。
 今度は先程とは逆に骨、甲羅、頭蓋骨以外のものを貯蔵しないように設定します。
 [b]キーで全ての子項目を無効にしてから、Item Typesのbones、shells、skullsを選択して[Enter]キーを押します。

game_early16.png

3-6.食料の生産

 ここいらで一度[z]キーを押して、要塞の情報を見てみましょう。

game_early17.png

 左下のFood Storesの項目に注目してください。だいたいMeat、Fish、Plant、Otherを合計したものが食糧になります。食糧が底をつけば、次々にドワーフ達は餓死するでしょう。
 Drinkはドワーフ達の作業効率を向上させる為の燃料みたいなものですが、飲料水の無いマップであれば食糧と同様に枯渇イコール死となります。
 現状、食糧が10個程しかありませんので、食糧の生産を行いましょう。
 [q]で建物の指示モードに入り、Kitchenを選択します。そこから[a]->[a]でPrepare Easy Mealを5つほど登録しておきましょう。

game_early18.png

 タスクが完了すれば、いい感じに食糧が増えている事が確認できます。

game_early19.png

 食糧を作る時にはDrinkが材料として消費されるので、作りすぎると今度は飲み物が無くなってしまいます。注意しましょう。
 尚、KitchenとStillで使用する食材の使用設定は[z]->Kitchenで設定可能です。
 さて、そろそろ農場で収穫ができる時期になりました。紫色のスペードがPlump helmetです。
 長時間放って置くと枯れてしまいますので、常に1人以上は農作業にあたれるよう仕事を調整しましょう。

game_early20.png

 植物は種類によって布を作ったり染料になったりと様々な用途がありますが、一番の用途は醸造して酒にする事です。
 [q]キーを押して建物の指示モードに入り、Stillを選択します。
 [a]->[b]でBrew a Drinkを登録し、更に[r]キーを押して繰り返しモードにしておきましょう。原材料が底をつくまで生産を繰り返します。

game_early21.png

 おや? また赤い文字が出ました。

game_early22.png

 今度は酒の入れ物になる空のBarrelが無いから酒造れないですよというメッセージですね。
 このように、特定の生産物には原材料以外にも入れ物が必要になる事があります。
 BarrelはCarpentar's Workshopで作れますので生産指示を出しておきましょう。
 Barrelの生産が済んだらStillに再度酒を造る指示を出します。原材料の植物1つあたり、5つの酒が生産できます。
 食糧の生産が軌道に乗れば、最早冬は怖くありません。次は狼の相手です。

3-7.要塞の防御

 寝床と食事は確保しましたが、身を守る手段がありません。という訳で防御を固めましょう。
 具体的な外敵の脅威には次のようなものがあります。

  • 攻撃的な野性生物(狼等の肉食獣)
  • ゴブリンの子攫い(要塞内の子供を誘拐する。一般のドワーフでも楽に倒せるが、Masterクラスだと返り討ちに遭う恐れがある)
  • コボルドの盗賊(要塞内の品物を盗む。また罠に引っかからない。ゴブリンと同様Masterクラスは危険)
  • Ambush(最低1組8体程の敵兵士による奇襲。Siegeばりの多方面同時奇襲を行う事もある)
  • Siege(敵軍による包囲攻撃。敵に一定の被害を与えて退却させるまでキャラバンが来れない)

 このうちSiegeは中盤以降でなければまず発生しませんが、危険度ではAmbushもかなりのものです。敵に射手が混じっていれば更に危険度が跳ね上がります。
 一番安全なのは要塞を外界から隔離して引き篭もる事ですが……敵が来ないダンジョン○ーパーなんて面白くありませんよね?
 頑張って防御手段を考えてみましょう。ここが一番楽しいところです。
 尚、トラップやレバー等の作成にはMechanic's Workshopで生産可能なMechanismが必要になります。
 暇そうなドワーフにMechanicsのlaborを割り当て、適当な場所に生産施設を建ててMechanismを生産しましょう。原材料は石材です。
 罠の設置は[b]->[T]から行います。[s]のStone-Fall Trapはリロードが長いものの威力・コスト共に申し分無くて良い感じです。

game_early23.png

 ^
 Stone fall trap、通称落石トラップ。トラップの王様だ。
 ロリペド野郎のゴブリンだろうが火吹きトカゲのドラゴンだろうがペチャンコにしてやらあ。
 でも、コボルトだけは勘弁な!

 つい思いついてやった。今は配備されている。

 壁を張り巡らせ、敵の侵攻ルートを制限するのも良い防衛手段です。
 [b]->[C]で壁や床、階段等を作る事ができます。位置決定時に使用する材料の指定を求められますので、貴重な材料を誤って使用しないように注意して下さい。
 このコマンドで作った地形は[d]->[n]のRemove Constructionで撤去が出来ます。

 そして重要な事ですが、石材を使う建築にはMasonry、木材ならCarpentry、金属ならMetalsmithのlaborを持つドワーフが必要になります。
 大量の壁を建てる時は人手が多い方が良いので、全てのドワーフのMasonaryのlaborを有効にしてしまいましょう。
 ですが、そのままでは未熟なMasonがMason's Workshopの仕事もやってしまいますのでWorkshopの設定を変更しておきます。
 [q]で建物の指示モードに入り、Mason's Workshopを選択して[P]キーを押してください。
 

game_early_permit1.png

 ここで仕事の許可を設定します。
 [/]と[*]で仕事可能な対応スキルの下限、[-]と[*]で上限を設定します。
 また、左のリストから任意のキャラクターを選択すれば、それ以外のキャラクターがここで作業できないようになります。
 家具の生産は1人だけにやらせたいので、Mason専用にします。

game_early_permit2.png

 壁を建て終え、このような感じになりました。とりあえずはこの程度で問題無いでしょう。

game_early24.png

3-8.キャラバンとの交易

 人間やエルフ・ドワーフのキャラバンは大体季節毎に交易にやってきます。種族によってキャラバンの品揃えは変わります。
 また、エルフのキャラバンに骨や皮、木製の品物を売ろうとすると怒り出しますので気をつけましょう。チーズや石鹸、血の付着した品物もダメなようです。

 秋になって間もなく、この要塞にも最初のキャラバンがやってきました。種族はドワーフのようです。

game_early25.png

 ですが赤い文字が表示されましたね。どうやら商人達のWagonがTrade Depotまで辿り付けなかったようです。
 [D]キーを押し、Wagonの移動可能範囲をチェックしてみましょう。
 

game_early26.png

 この画像を見ても分かりませんが、Trade Depot前のBoulder(岩)が邪魔をしているようです。実際には移動可能範囲の表示と通常のマップが交互に点滅して表示されます。
 [d]->[s]のSmooth Stoneで道を綺麗にしておきましょう。これで次回からは、より沢山の交易品をWagonで取引できるようになります。

game_early27.png

 商人達がTrade Depotに到着して品物を下ろし終わると、取引を行えるようになります。[q]で建物の指示モードに入りTrade Depotで[r]キーを押して取引担当者を呼び出しましょう。
 (取引担当者等の役職については後述の3-9で説明します)
 また、[g]キーを押して売却可能な財産のリスト画面を表示し、売りたい物を選んでおきましょう。暫くすれば誰かがTrade Depotまでそのアイテムを運んできます。
 [s]キーを押してから任意の文字列を入力すると、その内容でリストが絞り込まれます。[Enter]キーで決定、[F9]キーで画面を抜けます。
   今回は大量に生産しておいた余剰食糧(ビスケット)を売って樽と木材、なめし皮、布を買う事にします。
   ぶっちゃけた話、ビスケットだけで何でも買えたりします。

game_early28.png

 取引担当者と此方の売りたい物が揃ったら[t]キーで取引を行います。画面下側に表示されるキャラバンの積載可能重量と取引金額が赤くならないように調節しながら売り買いする商品を[Enter]キーで選んでいきます。
 但し取引担当者が取引スキルを持っていない場合、品物の値段を見る事が出来ません。
 取引スキル持ちは最初から持たせておくのが良さそうですね。

game_early29.png

 選び終わったら[t]キーを押して取引交渉を行います。断られたら取引金額を調整します。相手が取引を承諾すれば交渉成立です。
 取引が終わったら[r]キーを押して、取引担当者を解放しましょう。
   また、商人の連絡係は此方のリーダーとミーティングを行います。ミーティングを始めて暫くすると、商品の品揃えに対するリクエストを聞いてきます。
 ここでPriorityを高く設定した品物を、商人達が次の来訪時に多めに持ってきてくれます。その分値段は上がりますが。
   今回は木材(Tower-cap Logs)と石炭(Bithminous Coal&Lignite)を優先的に持ってくるようにリクエストを出しました。
 金属の加工を始めると、大量の木材又は石炭が必要になるので買えるだけ買っておきましょう。

game_early30.png

 リクエストを終えて暫くすると、次回の品物購入レート、そしてその次に売却レートを教えてくれます。

 キャラバンは一定時間後に再び旅立ちます。彼らの旅の無事を祈りましょう。偶にAmbushやSiegeと鉢合せて壊滅したりしますので。
 商人達が死亡すると、その経緯を問わずその種族との関係が悪化するようです。余裕があればTrade Depotまでの道程を防御で固めておきましょう。

3-9.役職

 さて、ここでちょっと[n]キーを押してみましょう。要塞内の特別な役職(貴族)と、その座についているキャラクターの一覧が表示されます。

game_early31.png

 最初は以下の4つだけですが、人口や資産が増えたりするとそのうちSheriff(保安官)等の役職が新設されたり既存の役職の名前が変わったりします。

役職名役割
Expedition Leaderリーダー。商人の連絡役とミーティングを行います。最初は固定ですが、人が増えてくると選挙によって選定されるようになります。
Outpost Manager管理担当者。建物に仕事を割り振ったりします。
Bookkeeper簿記担当者。要塞内の資産管理を行います。
Outpost Broker取引担当者。商人との取引を行います。

 最初は全ての役職をリーダーが兼任しています。基本的にそのままで構いませんが、各担当者を個別に指定する事もできます。
 また、Bookkeeperを選択して[s]キーを押すと、在庫数管理の精度を指定することができます。ちょっと設定を弄ってみましょう。

game_early32.png

 最初はLowest Precisionになっています。これは在庫数が1桁までは正確にカウントし、2桁以上であれば丸めてしまいます。
 下の項目になるほど正確にカウントする桁が増え、同時に在庫数をカウントする為の所用時間が増えます。
 Highest Precisionでは何桁であろうとも正確なカウントが行われます。
 簿記担当者のBook keepeingスキルが鍛えられてきたら、徐々に正確さを上げていきましょう。
 今回は上から2つ目のLow Precisionに設定おきます。

 さて、一つ画面を戻ると何やら赤い文字が目に付きますね。[REQUIRE]が赤くなっています。これはキャラクターが何かを要求しており、それが満たされていない事を意味します。
 どの役職でもいいので選択し、[Enter]キーを押してみましょう。REQUESTはキャラクター単位で発生する為、全職兼任の場合はどれを選んでも同じです。

game_early33.png

 Meager(貧相)な質の事務所が必要ですが持っていません、というような内容です。
 役職についているキャラクターはこのように特定の部屋や家具を要求する事があり、その要求を満たさないと役職としての機能が果せなかったり不幸になったりします。
 簿記担当者はLowest Precision以外の項目を選択すると、作業用の事務所を要求してきます。事務所を作るには椅子(石材ならThrone、木材ならChair)が必要です。早速椅子を用意するとしましょう。

 WorkshopでMasonかCarpenterにChair又はThroneを作らせて設置し、[q]キーで建物の指示モードに入りTableを選択して[r]を押して部屋の設定を行います。
 [+]と[-]キーでサイズを調節してから[Enter]キーを押しましょう。

game_early34.png

 部屋は大きいほど質を上げやすくなります。また、部屋の範囲内にある家具は部屋の持ち主の物として扱われます。
 部屋の質は部屋にある家具の価値の合計で決定されます。(床と壁の材質及びSmoothing、Engravingの有無も含む)
 王様や貴族になると滅茶苦茶質の高い部屋を要求してきますが、今回必要な質はMeagerなので小部屋で十分です。
 勿論、小部屋でもMaster PieceなAdamantineの像でも置いておけば質が跳ね上がります。

 次に[a]キーを押し、部屋を簿記担当者に割り当ててください。キャラクターを選択するのに使うキーが[+]と[-]であることに注意しましょう。
 このゲームはたまーにこんな感じの妙ちくりんな操作方法になります。頑張って慣れましょう。
 これで簿記担当者が在庫のカウントを行えるようになります。

game_early35.png

 ついでに椅子だけじゃ何なので、テーブルも用意しておきました。

続き リプレイ/新Verのチュートリアル的な2


  • これはありがたい。出来ればSiegeくらいまで作って欲しいなぁ。 -- 2008-03-05 (水) 16:05:16
  • こりゃすごい。初心者の大きな助けになるだろう。お疲れ様、続き頑張ってください。 -- 2008-03-05 (水) 16:48:03
  • ども。画像数が多くなってきたので分割しようと思ったけど……リネームやら削除やらに管理パスが要るの忘れてた。とりあえずこのまま続けていっちゃいます。 -- 書いてる人? 2008-03-05 (水) 20:14:40
  • >Trade Depotで[r]キーを押して取引担当者を呼び出しましょう。 -- 2008-03-06 (木) 04:23:51
  • >「Trade Depotで[r]キーを押して取引担当者を呼び出しましょう。」で、こっちの取引担当者はランダムで決まるの? -- 2008-03-06 (木) 04:24:53
  • 続きを読んだら最初はリーダーが兼任ってかいてあったね(欝)。リーダーはランダムなのかな。 -- 2008-03-06 (木) 04:50:44
  • ↑ 初期段階でsocial skillを持っている人が自動的にリーダーになるみたい。誰も持っていなければランダムっぽい。 -- 2008-03-06 (木) 10:17:47
  • 最初はスキルもちが選ばれるけど、nobleメニューから自由に任命できるよ スキルが無いドワーフだと価格が全く分からなくて困ったりするけどw -- 2008-03-07 (金) 16:14:58
  • と、すまんリーダーは任命できないな -- 2008-03-07 (金) 16:20:17
  • Dwarf Fortress Mode Tutorialを書いた者ですが、こちらのページのほうが改行や画像や、「具体的に何をすればいいか」という点で初心者のプレイの助けになると思います!非常に優れたページだと思うので、最後まで書き終わったら1リプレイの場所ではなくDFMTの位置と替わってはいただけないでしょうか。DFMTは後で更新しますと書いていましたが、このページより優れたモノを書く自信がありませんので!「Dwarf Fortress Modeをはじめる」のページでもう古いDFMTのページが先に勧められてしまっていることを見て改めてはっきりさせておこうと強く感じました。どうか、よろしくお願いします。長々と失礼いたしました。 -- 2008-03-07 (金) 17:07:34
  • ↑ご丁寧にありがとうございます。承知しました。移転先wikiだとログイン登録すれば移動処理もできるらしいので、次回更新時はこのリプレイも向こうに移動させようかと思います。 -- 書いてる人? 2008-03-08 (土) 01:29:23
  • ……と思ったけどまだ移転先は未確定でした。移動するにしても確定してからですね。 -- 書いてる人? 2008-03-08 (土) 06:52:53
  • とりあえず序盤の画像だけ移転しちゃったけど、序盤・中盤・終盤でページ分割するなら今!・・・かも? -- 2008-03-10 (月) 20:49:27
  • 移転感謝です!早速分割作業に入ります -- 書いてる人? 2008-03-10 (月) 22:03:24
  • ちなみに画像の消去やページ名の変更もwikiへの要望に書いてくれれば暇なときにやりますよ。 -- band-chukei? 2008-03-10 (月) 22:09:34
  • 了解しました。ありがとうございます。 ……それにしても内容見直すと結構間違いが。こっそり直しておきます -- 書いてる人? 2008-03-10 (月) 22:20:53
  • 今日はじめてDFやってみました。このページがとても参考になりましたが、鉱石探したり精製したりとか、水や木の資源の入手がさっぱりでした(汗、一生懸命説明探してがんばりましたけど。 -- 2008-09-16 (火) 21:57:04
  • あ・・・金属加工系は2にあったのですねorz見落としでした。すいません。 -- 2008-09-16 (火) 22:59:35
  • All work orders must be validated by the manager before they become active.となってマネージャが使えません。これはいったい何なんでしょうか。 -- 2010-01-24 (日) 02:08:59
  • 最近のバージョンで、バグでturtleが選べないです。butcher's shop と kitchenは瘴気が湧くから対策した方がよいかも -- 2014-01-26 (日) 00:03:46


添付ファイル: filegame_early_permit2.png 39件 [詳細] filegame_early_permit1.png 57件 [詳細] filegame_early_labor.png 29件 [詳細] filegame_early35.png 38件 [詳細] filegame_early34.png [詳細] filegame_early33.png 81件 [詳細] filegame_early32.png 36件 [詳細] filegame_early31.png 44件 [詳細] filegame_early30.png 14件 [詳細] filegame_early29.png 13件 [詳細] filegame_early28.png 58件 [詳細] filegame_early27.png 26件 [詳細] filegame_early26.png [詳細] filegame_early25.png 50件 [詳細] filegame_early24.png 22件 [詳細] filegame_early23.png 29件 [詳細] filegame_early22.png 51件 [詳細] filegame_early21.png 113件 [詳細] filegame_early20.png 28件 [詳細] filegame_early19.png [詳細] filegame_early18.png 35件 [詳細] filegame_early17.png 21件 [詳細] filegame_early16.png 63件 [詳細] filegame_early15.png 1件 [詳細] filegame_early14.png 63件 [詳細] filegame_early13.png 56件 [詳細] filegame_early12.png 25件 [詳細] filegame_early11.png 41件 [詳細] filegame_early10.png 57件 [詳細] filegame_early9.png 36件 [詳細] filegame_early8.png 43件 [詳細] filegame_early7.png 33件 [詳細] filegame_early6.png 90件 [詳細] filegame_early5.png 98件 [詳細] filegame_early4.png 34件 [詳細] filegame_early3.png 46件 [詳細] filegame_early2.png 34件 [詳細] filegame_early1.png 28件 [詳細] fileembark1.png 16件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-07-27 (日) 21:15:19 (3551d)